リテイナーちゃんがベンチャーから帰ってきたのですが…

何ということでしょう、ロランベリーなのにどう見てもいちごです。
ヴァナ・ディールでロランベリーといえばこちら(ちょっと画像が暗いしわかりにくいけど)。

タルタルサイズの大きなつるんとした丸い実。
ヴァナ・ディールではそこそこ名の知れたNPCであるクピピちゃんというタルタルが大好きなのがこのロランベリー。
ロランベリー耕地で取れるからロランベリーだと思うけど、モードゥナで取れるとか書いてありますし。モードゥナベリーに改名すべき!「これはロランベリーではないなのー」ってクピピちゃんに怒られちゃうよー。
ヒッポグリフの腱というアイテムが欲しくて、クルザス中高高地に取りに行ったのです。

どっ、どちら様?
ヴァナ・ディールにいるヒポグリフを想像して行ったらぜんぜん違っていて困惑。

ヴァナ・ディールのヒポグリフはこちら。
フォルムは似ている気がするので、きっと同じ敵だとは思うのですが…。ヴァナ・ディールにいるヒポグリフはふっさふっさです。
ヴァナ・ディールでは見破りの厄介な敵だったのですよねー。よく見つかって追われて「@」していたなぁ…。複数人で移動中に敵にからまれたら「@」で知らせるというのがヴァナ・ディールでの習わしでした。
上の写真、2006年の6月のものでした。私は召喚士で隣で赤魔道士してるのがLSで王子と呼ばれていた方。忍者をしているのはデュナミスLSでナイトをされてた方で、ヒポグリフの後ろで青魔道士をしているのがLSで実質リーダー(LSリーダーさんは早々に引退)っぽい方でした。みなさんとても良い方で…また会いたいなぁ。元気かなぁ。

占星術士のクエストを受けてみました。
クエスト進行中、「土天座」という言葉とその星の並びが映像で出てきて、これはいったいどういう見立てなのかと思ったら…。

木でした…星の並びからは全く想像できませぬでした。
星座ってこういうとこありますよねー。北斗七星の柄杓はよく分かるけど、なんのこっちゃ!みたいなのよくあるあるある…。

クエスト終了したのはよいけど…い、いきなりLv30でびっくり!
ジョブ実装後すぐみんなと遊びたい!的な方にはありがたいのでしょうけど、いきなりたくさん魔法やアビリティを覚えていて困惑です。個人的にはLv1から上げたいなぁ…。
占いのカードを使うアビリティがぜんぜんよくわからないけど、ちびちび上げてゆきたいなー。
メインクエスト進行。
白魔道士のレベルがカウンターストップになりそうなので、メインクエスト進行はゆっくりでいいかなーと思っていたのだけど、風脈クエストなるものを開放したくて、そこまでは進めてみることに。

怯えるタタルちゃん…かわいそう。

か弱き乙女なタタルちゃん。
ということで、いろいろあってイシュガルドの謎システム決闘裁判とやらへ。決闘して裁判の判決決めるとか、謎仕様。

アルフィノさん、全然身を守れそうな服じゃないけど大丈夫なのだろうか…。

目的の風脈の泉なるものが開放されました。
各エリアにある風脈を全部集めると、集めたエリアではマウントでお空を飛べるようになるとか。地形が複雑なところは空飛びたいよねー、よし!と、早速クルザス西部エリアの風脈を集めに出かけてみました。
風脈はフィールドに設置されているので全部集めてみたけれど、とくに変化なし。どうやら、風脈の中にはクエスト進行で得られるものもあるようで…。クエストはメインクエスト進行で開放されるものもあるようで…結局メインクエストを進めないとだめでした。しょぼん。

それにしてもフォルタン家に飾ってあるお花!
はじめてみたときからあの色に釘付けです…めっちゃすごいピンク色ですよね。ちょっと毒々しい。そして、この兄弟。ヴァナ・ディールのサンドリアの兄弟をちょっと思い出してしまう。

イシュガルドの猊下。
「猊下」の意味がわからなくて調べたら、偉い僧侶のことでした。最初に見た時、ヴァナ・ディールのサンドリアの教皇を思い出したけど、こっちの猊下はまともそう…?寒い地なのに、だだっぴろい石造りの建物でめっちゃ寒そうだなぁと思いました。
さて!
LSの方がめっちゃかわいい剣をもっていました。

くぽくぽの剣。
やだー!モーグリのぽんぽん光っててめっちゃかわいいー!
ということで、本日は「極王モグル・モグXII世」に行ってみることに。8人用のコンテンツなので、人数制限だけ解除して突撃です。

くっぽくぽにしちゃるけんねーっ。

ぽんぽんかわいい。

かわいいけど…

3万ダメージを受けて撃沈、ひどいっx;
とりあえず突っ込んでみてダメだったので、攻略情報を調べてみると、ボスのモグル・モグXII世が途中で呼び出す手下たちを倒しきらないのがポイントのようです。
ボスが途中で手下を回復するのだけど、その時回復した分ボスのHPが減るそう。雑魚のHPをギリギリまで削る→回復を2回繰り返した後、全力で攻撃だ!という流れのようです。
わたくしは最後でだいたい転がってしまうのですけど、フレさんお二人のおかげで…

クリアできたね…の一休み。
そんでもって、わたくし転がっていただけだけど…

めっちゃかわいい魔法少女みたいな首装備もろたー!!わーい。

LSのアウラさんが使っていたサイリウムのエモートを見て欲しくなり、220円出しちゃったヴィエラさん。ヴィエラさん、「まるい人(アウラさん)のせい!」っておっしゃってました。
首装備にあうかわいいドレスが欲しくなり、素材集めをしようとグリダニアを出て東部森林をうろうろしておりましたら…

なんだここはーっ!
前から地図でなにかあると思って気になりつつ、寄り道している余裕もなくて来たことがなかった場所に行ってみると教会のような建物が。

いいお天気だしきれいだなぁ。
どうやら、探検手帳の場所にもなっているようで、晴れた朝の時間帯に祈れば良いとのこと。エオルゼアの朝というのはET8:00~らしく、ちょうど7:00前だったのでちょっと待って探検手帳クリアしちゃおーとか思ったのですよ。
で、8時になったーと思ってお早速祈りしたんですけど…

急に曇り空。
もちろん探検手帳は埋まらずでした。天候急に変わりすぎ!しょぼーん。