
サハギン族の蛮族クエストが開放されました。
これで、いま受けられる蛮族クエストは受けられたのかなぁ。早速、試しにサハギン族のクエストを受注してみました。

謎の生き物に乗って移動!

サハギン族のお願いをこなして戻ったら、フレさんがおりました。
こんな僻地で会うなんてびっくり!蛮族クエストを日課になさっているそうです。
あちこちの蛮族クエストをちょっとしてみて思ったのだけど、自分の場合まずはイクサル族とコボルド族をこなすのが良さそうです。
というのも…まだアマルジャ族は受けたことないけど、他の蛮族クエストはお使いエリアで絡まれちゃうから…。お使い先のエリアにいる敵のLvが高くて、雑魚の処理も必要になったりするのですよね…。
イクサル族はクラフター上げができるし、コボルド族は周辺の敵のLvが41くらいだったかなぁ…他の蛮族クエストと比べると低いので、私でも絡まれないので気分が楽なのでした。

コボルド族の蛮族デイリー中。
ミニボムを探してなだめるという簡単なお仕事なのですが、なだめられたミニボムちゃんが発する声がなんだかかわいいの…。
重要っぽいクエストを手当り次第受けていたら…

ジャーナルのリストがいっぱいに…。
あんまりあれこれ受けた状態ってなんだかすっきりしなくて好きではないのだけど…。
ダンジョンのHardモードのものは、実際にダンジョンをこなすまでジャーナルから消えないのですしょうかね。コンテンツファインダーに登録されてもまだジャーナルに残っていてなんだかもんもんとしちゃう。
目的として画面に表示されないように非表示にしておきました。少しずつ減ってゆくといいなぁ。
そして…

毎日タイタン!
フレさんがいたく気に入っていて、都合があえば毎日のように通っておりますタイタン戦。Lv制限解除&下限アイテムレベルのコンテンツファインダーのオプション付きで、3人で突入です。
最初のうちはあたふたして、地面に転がったり、下に落とされたり、わちゃわちゃしていていたのだけど、慣れてきたのでしょうかねぇ…昨日に続き、

あっさりクリアできました!
人間進歩するものですね!最初のときは3回はやり直したというのに。
このあと、LSメンバーさん4人揃ったので久々に4人でおでかけ。

まずは以前にいったウガレピ寺院ことワンダラーパレス。

ヴァナ・ディールでは、「グラビトン・ベリサーチ」という方の名前が「トンベリ」語源だったと記憶しています。だからヴァナ・ディールだともう少し人っぽいですよねー、この子はちょっとキャラクターっぽい…。

クリア記念撮影。
フレさん方とのダンジョンだと終わってから毎度撮影タイムに入ります!ありがたい。
このあとは…

ゼーメル要塞へ。
そしてこちらも終わってからの撮影タイム!
このあとは、わたしのメインクエストリヴァイアサン戦に連れて行っていただきました。



最初、人数制限解除と下限アイテムレベル制限の2つのオプションをつけて4人で突入したのだけど、被ダメージが痛くて…。人数制限解除のみで挑みました。タイタン戦と同じく、全滅のたびにPCが少しずつ強くなるという表記がでたはずなのですが、なぜかそのバフがつかなくて。
バフがつかないとなると、ちょっと難しそう…。オプションは人数制限解除だけでクリアしました。なんなのかなー?
まだまだつづくよー。

ということで、「あぴさん(と呼ばれてます)いったことないでしょー」と未クリアのダンジョンへ。

無念…。
ボス戦、戦う場所が島みたいになっていて、島を間欠泉にのっかって行き来するという仕掛け。わたくしが探し求めていたエオルゼアの間欠泉に出会えたけれど、この間欠泉を使うとスリップダメージが…。
みんなどこいったのーとあわあわしているあいだに、地面に転がっておりました。

うわーん。
泣いてたら、アウラのおねーさんがヨシヨシしてくれました。

撮影タイムしていたら、少し日が暮れてちょっと雰囲気ある写真が撮れました。
ちょっと暗いけどお空がいい感じ!

宝箱を見つけると入らずにはいられないたるー。
撮影に夢中になりすぎて?最後の宝箱をあけるころにはすっかり日が暮れておりました。
まだまだ、まだまだ、つづきまして…

本日受けたてほやほやのコンテンツへ。

セイレーンさんとの対戦です。

いっぱい遊びすぎて、もう、内容がどんなだったか覚えてないです…。

この花火かわいい~!
…というか、どんだけ持ってるの!?という花火を使うフレさんなのでした。そういえば、花火を使っているヴィエラのフレさんは、ヴァナ・ディールでもいっぱい変身グッズとか花火を持ち歩いていたなぁ…。ジョブもほぼ全部Lv99にしてるような方なのに、荷物どうなってるんだろう…。
最後は死者の宮殿というコンテンツへ。
以前も行ったのだけど、地下一階からどんどん下の階へ向かってクリアしてゆくコンテンツです。ディープダンジョンというそう。どんどん階下へ責めてゆくという設定…ウィザードリィを思い出します。
以前に地下50階まで踏破していたので、51階からスタート!

…して、70階までたどり着いたのだけど、上の写真は地下60階クリア記念かもしれません。もーわかんない!
地下を10階進むごとに中ボス的なのがいて、10階刻みで攻略する感じになっているのです。

上の写真と立ち位置が違うからこっちは70階クリア記念撮影かなぁ。

遅くまでおつかれさまでした、いっぱい遊んだー!
終わってからはいただいた不確定アイテムの鑑定タイム!

セーラー帽子みたいなのいただきました。
かわいいけど、合わせる服がないよー。