まずはおなじみ宝の地図G1のトレジャーハントから。

眼力の妙薬×3
アイスシャード×30
1261ギル
……さみしい結果となりました。
ハウジングの飾り付け。まだまだ仕上がりには遠いけど、だいぶお部屋の中の調度品が整ってきたので、最近は食事アイテムの調度品をせっせと作成しております。
食事系のアイテムは実際に食べることも出来て(1アイテムにつき10回使用可)、「装備消耗耐性」などという効果がついていたするのでたくさんクラフトする時やたくさん素材を集めるときなどに食べておくと良いのかな~と。効果の程は、おそらく微々たるものだとは思いますが。でも無いよりましかなーと。
ということで、いろいろごはんをつくるぞー!とまずは、テーブルを作成。

テーブルを作成したら、記念すべき木工スキルLv90を迎えました。
テーブルを作ったので、テーブルに並べるものを作ってみましたよーっ。

じゃーん!鳥のまるやき!
この丸焼き、スターライト・ローストドードーというアイテムなのだけど、なんと!ハウジングに設置できるお店屋さんで売られている材料だけで作れるのですよー。とってもお手軽。
ただ、お手軽なだけあって、他のアイテムと比べると、装備消耗耐性の効果は低いけど…。でもとっても豪華なので、1つ飾ると華やかです。
こちらのテーブルは共用部のテーブルなのだけど、自分の部屋にもテーブルを作ったので、そちらにもいろいろおいしそうなものを並べてみました。

じゃーん。
中央のロランベリータルトは素材の調達からがんばった!とってもおいしそう…。右下のハムとかソーセージが乗ったプレートはラノシアン・ディナーセットというのだけど肉とコーヒーだけ…。野菜とか炭水化物はないのかな…。ちょっとお皿が淋しいよね。
それに、ハムとソーセージ…肉プレートでディナーなんだから、コーヒーじゃなくてワインとかでは!?酒でしょーやっぱり…と思ってしまう酒飲みでした。
左下はモーニングセット。パンにたまごにお野菜に、とっても調和が取れてます。
あと、ドリップコーヒーは、技術力+4%(上限10)がついているので微々たるものではあるけど、ギャザラー向き?材料がシンプルで作りやすいので、今後はドリップコーヒーを愛飲しようかなぁと思います。
リアルではコーヒーだめなんですけど…飲めはするけど、体質的にあわないようですぐに胃が痛くなっちゃうという……出先で出されるコーヒーが辛い。