ゴールデンウィーク真っ只中ということで、フリーカンパニー(FC)メンバーの王子さまのメインクエスト進行。

グリーンワートさん…かわいそうな方でした…。
さらにメインクエスト進行で、ラクシュミ討滅戦へ。

王子さま転がしチャンス!
※最初のうちは戦闘に慣れておらずよく戦闘不能になっていたので、今日は何回転がるかなー?みたいなことから、王子さまのメインクエスト進行のことを王子転がしと言うようになりました。

王子転がしとか言ってたら、わたくしもめっちゃ転がったのですけどねー!
すっかり忘れていました…。
さて、先日FCメンバーさんがチョコボをピンク色に染めてたのですよーっ。
チョコボの育成などは、ハウジング関連のコンテンツで、ハウスがないと出来ないことが多いので、FCハウスが手に入ったらずっといろいろしてみたいとは思っていたのですよね。
前々からチョコボちゃんを緑っぽい色にしたいなぁとは思っていたのだけど、ヴァナ・ディールと違って、エオルゼアでは染色可能な色がたくさん…。チョコボの色は、装備品を染色するときと同じだけ選択肢があるのでしょうかね(特別な色は除いて)。
なので、一言で緑といっても選択肢はたくさん。
ちなみに、ヴァナ・ディールでは穴掘り用チョコボとして緑色のチョコボちゃんに乗っておりました。

自キャラの髪が緑だったのでお揃い!
エオルゼアのチョコボちゃんをどの緑にするか迷ったのだけど、セレストグリーンという青に近い緑を目指すことにしました。
チョコボに色をつけるには、厩舎でおやつ(果実)をあげるのだけど、色がつくおやつの種類がいろいろあって、どのおやつをどの順番でどれだけ与えるかで、羽根の色が変わってくるようです。
検索で出てきたチョコボの色を計算するサイトさんで、セレストグリーンにするのに必要なおやつをチェック。
ドマの果実 × 11
バルの果実 × 3
オ・ゴモロの果実 × 6
まずは染色に必要な果実を入手しないとなのですが、マーケットでは800ギル前後しているので、全部買うとけっこうなお値段になっちゃうのですよね。
おやつは栽培することもできるので、自分で栽培することにしました。種は、モブハントなどで得られる同盟記章と交換で入手することが出来ます。
数日前に植えていたドマの果実とオ・ゴロモの果実が実ったので(1回で結構たくさん実がなりました、シュラウドソイルG1で20くらい?)、早速チョコボちゃんの染色を開始することに。
訓練と一緒でおやつも1時間に1個くらいしか与えられないと思っていたので、必要なバルの果実がまだ実ってないけど早めにはじめた方がいいと思ったのですよね。
が…違った。
チョコボの染色にあたりネットをいろいろ調べたけれど、おやつの与え方について書いてあるサイトが見つからなくてわからなかったのだけど、おやつ…もりもり与えられるではないですかーっ!
連続でたくさんおやつをあげたらチョコボちゃんがお腹壊しちゃう…とは思ったけれど、早く色をつけたくなってしまって…

もりもり与えてしまいました…。
チョコボカラーの計算サイトさんでは、餌を与える順番も教えてくれるので、その順番に与えました。まだ栽培出来てなかったバルの果実3つはマーケットで買っちゃいました。厩舎に入れたマイチョコボに「おやつをあたえる」でおやつをあげることができます。
あとは羽が生え変わるまでこのまま厩舎に入れておけば、換羽期が来て色の付いた羽根に生え変わるそう。

クロの空想帳のお題となっていたエデン共鳴編へ。
最初にクリアした時。最後は、時間内に敵の体力を削りきらないといけないのに、アタッカーのミコッテさんのコントローラが急に動かなくなってしまって削りに参加できず(オートアタックはしていたらしい)、めっちゃギリギリで勝利したという思い出が…。

このまま現在進行中の再生編2へ。

ぜんっぜん分からなかった…わたくしだけめっちゃ被弾しまくりでした。
あとで、攻略サイトを見てなんとなくは理解したけど、次回行ったときはもう忘れているんだろうなぁ…。いっぱいあって覚えきれないよね!数行けば覚えるのだろうけど…。
FCメンバーさんのクロの空想帳埋めで極ズルワーン討滅戦に行きたいのだけど……

まずは女神ソフィア討滅戦へ。
まずはこれをクリアしないと受けられないようで…。

え、鉛筆の芯?
色的にね…女神ソフィアさん?つやつや感も鉛筆の芯のよう。

天秤モチーフの戦闘エリアだったみたいです。

そしてつぎはノーマルのズルワーン討滅戦。
もう…覚えていなくてだれ?って感じですが。

で、ようやく目的の極ズルワーン討滅戦へ。

漆黒エリアのコンテンツに制限解除で入ったので、わりとらくらくでした。
とまぁいろいろ遊んでいる間に…チョコボちゃんの羽の色が変わった模様。早速厩舎から出して乗ってみましたよーっ。

高貴な感じの色になりました。

グリーン系というより青系な気もいたしますけど、きれいな色になって満足です。
ばんざーい。
染色に何日かかると思っていたのに、あっさり終わってちょっと気が抜けました。もう少しグリーンでもいいかなぁ。気が向いたらまた色変えしてみようと思います。今度はしっかり果実を用意してからスタートします。