やったよ……終わった……燃え尽きた……。
ということで、マスクカーニバルコンプリート!
青魔道士専用コンテンツマスクカーニバルのステージ29をクリアして、ようやくステージ30種を制覇できました。昨日はステージ29をクリアできなくて、今日になってやっと…。
覚えることがいくつかあるので、最初はちょっと慌てちゃったりはしました。でも、慣れてくればこなせはするのです。ただ、敵のHPが多くて集中力がもたない…というのがわたくしには一番のネックでした。
フェーズ1と2の2部構成になっているのだけど、どっちの敵もHPが多く、火力がないわたくしは時間がかかって大変でした。
フェーズ1はフルイドスイングを止められれば問題なしというか止める練習用?ステージなのかなーと思います。吹き飛ばし技なので、ダメージエリアに吹き飛ばされるとかなり痛いです。ただ、ヒーラーの場合落ち着いて回復すれば切り抜けられることも…。
フェーズ2になるとフルイドスイングを止めつつ、他のことへの対応が忙しくなってきます。
敵が水の玉みたいなのを手に持って投げつけられると窒息状態になるので、イグジュビエーションで消さないといけなのですが、ログなどに出ないのではじめて受けた時は突然戦闘不能になって何が起きたのかわかりませんでした。
敵は決まった技を順番に使ってくるので、何度か挑戦して慣れればこなせるのですが…いかんせん長い。戦闘時間が長い…。途中出てくる右手と左手を倒してしまえば、山場は超えた感じだと思うのですが、ここからが長くて途中集中力が切れてあああああーーーーっ!ということが多かったです。
終わってヨカッタ…ヨカッタよ。
ついに、天使のささやき(レイズ)を覚えました。
ばんざーいっ!
FCメンバーのミコッテさんには毎度ヒーラーコピーさせていただきました。ありがとうございました。そのへんの方からコピーできないチキンハートですみません。
青魔道士には「エーテルコピー」という技があって、他PCのロールをコピーして、盾・ヒーラー・DPSの3つのモードになることができるのです。
ヒーラーならヒーラーの他PCからコピーさせてもらわないとなのですが、なかなか見知らぬ方からコピーする勇気が出なくって。
マスクカーニバル、もうやりたくないけど、おそらくメインクエストのステージがこのあと1つ増えると思うのですよね…しょぼん。
昨日、蛮族デイリークエストのキタリ族との友好度が上がりました。
お目当ての、オールドオーク原木が交換できるように!
作りたかった調度品、ロンカ・ロッキングチェアを作ってみましたよーっ。
ちょこん…?
あれ?なんか思ってたんとちがう。
ロッキングチェアって深く腰掛けてゆらゆら揺れるイメージなのですが、こんな前に座ったら前に傾いて転げ落ちてしまうのでは…?
ミコッテさんはいい感じで座れているのに…ぐすん。
FCメンバーさんたちと漆黒エリアのレイド戦、エデンをラストスパート。
本日2つクリアして、ついに終了です。
Lv80制限の8人用コンテンツに、Lv制限を解除して4人で進めて来たのですが、いい感じの難易度で楽しかったです。ガイアさんかわいい!
至福の一杯。
宝箱には主に装備と交換できるアイテムが入っているのだけど、みなさんパスしちゃうのでわたくし総取りです。むふふ。
戦闘中にとっても気になったのが戦闘場所の周囲の壁。スクリーンになっているみたいで、色々な映像が表示されてたのです。
闇の戦士さんいた!
でもここは第一世界なので、光の戦士かな。
宝箱に入っていた、マメット ガイアちゃんいただきました。わーい。
宝箱に入っていた交換素材、これまで総取りしてきたお陰でけっこう貯まっっているので装備と交換しようとユールモアへ!
わーい、装備がとってもかわいい。
ヒーラ向けの装備一式と交換してみました。メガネがとってもかわいいのだけど、帽子が…帽子が苦手です。これはタルタル時代からの悩みなのだけど、頭が強調されてしまう気がして…。ほか種族より頭の割合が大きいのですよね。
本日通常の難易度をクリアしたので、難易度高めのモードも開放されました。難易度が高いモードでは同じデザインで、染色できる装備品と交換できる素材をいただけるみたいです。
交換カウンターで試着ができるので、お試し染色してみたけど、かわいいなー。いいなー。でも難しいんだろうなぁ…。
交換した装備は白魔道士のミラプリに設定しました。メガネはかわいいけど帽子が気になっちゃうので、頭装備はお気に入りのタマモカチューシャにしておきました。ふふーん。
この後は、メインクエスト進行。
新しいエリアにたどり着きました。
うっ、ウパちゃん…!かわいい。
古代の人コスプレ。
なんとこのウパちゃん、木に登れるらしい…。
このドヤ顔!ハシビコ朗さん(FCではこう呼ばれている)ではないですか。
君、こんなところにもいるんだね。
新エリアにたどり着くと、ギャザラーで新しい素材を得られるのが楽しみです。ここでは何が採れるかなー?
FCメンバーさんが賢者をはじめてらっしゃいました。
みんなで賢者!
抜刀時のポーズも「/cpose」で変えられるということをはじめて知りました。