まずは日課のアライアンスレイドルーレットへ。
毎度おなじみクリスタルタワーは闇の世界だったのですが…最初のボス、目玉のアンラ・マンユのところでなんだか大苦戦。回復しなくちゃと慌ててしまったら、わたくしも転がってしまって、気がつけば半壊に。
稀に見るエキサイトなクリスタルタワーでした…反省。

生き残って颯爽と蘇生しなくちゃなのになー。
このあと、希少トームストーン:虚構を求め、本日は希望ノ砲台:「塔」ピンポイントで申請。

先程のクリスタルタワーとおなじく慣れてない方が多かったようで、2体目のボスで大苦戦。
2体目のボスはヘンゼルとグレーテルという敵が2体いて、2体を離して戦わないと行けないのだけど、2体を近づけちゃったりして。
片方のボスに反射のバフがついた状態になるので、反射がついてない方のボスを殴るという感じになるのだけど、近づけると両方に反射のバフついちゃうのですねー。攻撃が反射されまくって苦戦しました。
でもわたくし、流石に塔には慣れたので今日は転がりませぬでした。ふふふのふ。えっへん。
そんなわけで…

希少トームストーン:虚構がぴったり100個に!
わーい。
ぴったり100個にしたくて希望ノ砲台:「塔」狙いで行ったのでした。パッチ6.4のアップデートの前までに交換しないといけないので、忘れずに交換しておかなくちゃ~。
…と。
6.4のパッチノートが先行公開されたのでいろいろチェック。事前にあまり情報チェックしてないので、知らないことばかりです。パッチノートを見て、個人的に気になったあれこれをメモ。
新たなメインクエストが追加されます。
メインクエストは実装されたら優先的にこなしたいなー。パッチノートにはエレンヴィルさんの写真あるし!!うさ男さんはいいよね…。
新たなクロニクルクエストが追加されます。
万魔殿パンデモニウムの続きというかきっと最後までですよね。お話も気になるけど、のりこめーで最初に初見未予習で挑みたいなと思います。これまでのノーマルレイドは全部あとから攻略だったので、Lv制限ありの未予習では攻略したことがないのですよね。実装直後だからできる未予習での攻略をしたいなぁ。
新たなサブクエストが追加されます。
変幻するフェアリー
たしか学者さんの妖精さんの見た目を変えられるようになるのでしたっけね。あまり学者をしないので優先度は低めだけど、クリアはしておきたいなーと思います。
トレジャーハント関連
「宝の地図G14」「宝の地図G15」の報酬が追加/変更されます。
「宝物庫 エキサイトロン」「宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿」の報酬が追加/変更されます。
最近地図ツアーに行ってないけど、久々に行きたいなーと思いました。何が増えるのかなー?装備の素材かなぁ…?楽しみです。
サブマリンボイジャーにおいて、以下の追加/変更が行われます。
・新たな航海図が追加されます。
・新たな目的地が発見できるようになります。
・探索で得られる新たなアイテムが追加されます。
・潜水艦のランク上限が 105 → 110 に引き上げられます。
・「ボイジャー報告」ウィンドウの入手したアイテムの最大表示数が 10 → 30 に変更されます。
・スタックされないアイテムが、獲得数分表示されるようになります。
新しい航海図に新しいアイテム!今回調度品も増えるみたいなので、また調度品などの関連のアイテムが増えるのでしょうかね。最近はサブマリンボイジャーもフリーカンパニーメンバーの方に任せっきりですが…。魔導機械修理材はできる範囲で作りたいと思います。
調度品デザインコンテストの応募作品から調度品が実装されます。
パッチノートの最後の写真のキノコの庭具が気になります。きのこきのこーっ。
植木鉢に植えられる新たな種が追加されます。
・クリサンセマムの種
写真見て菊っぽいお花だなーと思ったら菊でした。これもアクセサリーに加工できるのかなー?とりあえずパッチ後INしたら真っ先に種を買って植えておこうと思います。THE和の菊の花っぽい見た目だし、和装にあうアクセサリーになるのかなー?楽しみです。
「無人島開拓」において、以下の追加/変更が行われます。
・開拓ランクの上限が、16に引き上げられます。
・新たな開拓目標が追加されます。
・NPC”おみせやさん”において、「シェルダレースクリップ:緑島貨」「シェルダレースクリップ:青船貨」との交換品に新たなアイテムが追加されます。
・採集環境に新たなエリアが追加されます。
新たな採集エリアは、無人島の開拓を進めることで開放されます。
・新たな採集ポイントが追加されます。
・新たな開拓素材が採集できるようになります。
・拠点に建築物を建てるための土地が追加されます。
新規の土地は、無人島の開拓を進めることで開放されます。
・新たな建築物が追加されます。
・新たな開拓製作レシピが追加されます。
・新たな作物が追加されます。
無人島は盛りだくさんですねー。いろいろありすぎて大変そうなので、無人島はぼちぼち進めて行きたいと思います…。畑の作物、事前に育成ストップして更地にしておくほうがいいのかなー?うーむ。
拠点エリアに庭具が配置できるようになります。
無人島に庭具を配置できるように!庭具ってハウジングだとあまりたくさん設置できなくて余りがちなのですよね…。倉庫の荷物も減らせそうって思ったら、
配置には投影した庭具を使用するため、配置を行っても所持している庭具は消費されません。庭具を1個持っていれば複数個配置できます。ただし、投影した庭具はBINDされ、マーケットへの出品やトレードができなくなります。
へへへ、減らない!?レアな庭具も1つ持っておけばたくさん設置仕放題だから、良かったのかな…。
新たに「アラガントームストーン:神曲」が追加されます。
天文が廃止になって、神曲が追加とのこと。パッチ6.4で完全になくなっちゃう経典をまだ持ってるけどどうしよう…。パッチ前なのでトームストーンは全部最大値の2000にしてあるのですよね…。最大になるように調整して、経典を交換しておこうかな…。
コンテンツサポーターの対応コンテンツが追加されます。
≪紅蓮のリベレーター≫
・漂流海域 セイレーン海
・伝統試練 バルダム覇道
・解放決戦 ドマ城
・巨砲要塞 カストルム・アバニア
・紅蓮決戦 アラミゴ
個人的にはうれしいコンテンツサポーター対応。まあ今のわたくしなら野良でPTも出られるけれど、Lv上げもしつつ気楽にクロの空想帳のお題をこなせるようになるのはうれしいです。周りがNPCだと途中でちょっと席をはずしたり気楽に攻略できるのがよいのですよね、NPC弱いけど。
「武具投影」において、以下の追加/変更が行われます。
各地の宿屋内でサブコマンド「武具投影」を選択した際、ミラージュドレッサーと愛蔵品キャビネットに収納しているアイテムを取り出さずに武具投影できるようになります。
ドレッサーにアクセスしなくてもできるということなのかなー?愛蔵品キャビネットのものはこれまで直接投影できなかったと思うので、地味にありがたいです。ファッションチェックで愛蔵品のアイテムを使うときに、一度ミラージュプレートに該当アイテムを設定してから装備に投影で投影していたので…。
ギアセットにおいて、以下の追加/変更が行われます。
・最大100枠まで保存できるようになります。
ギアセット100個!?わたくし、採集活動や制作活動のとき、本気装備とマテリア精製用の装備を使い分けております。普段は装備の精錬度を上げてマテリアを得るためにLv80の装備品を身に着けていて、本気のときにLv90装備を身につけるようにしているのです。
そのためLv80装備をギアセットに設定しておき、本気のときはさいきょうで着替えていたのですが、本気装備とマテリア精製用装備を分けて設定できるようになるのですねー。ときどきさいきょうに着替え忘れて、伝説素材掘れないじゃーーーーん!というミスをしていたので、これでなくなるといいな…。
新たに入手したアイテムを、所持品の最後尾から収納する設定が追加されます。
所持品の一番右下から左上に向かってアイテムを収納できるようになります。
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「アイテム設定」→「全般」→「所持品設定」→「アイテム入手時に最後尾から収納する」で設定できます。
これ、地味にありがたいかも…。納品用のアイテムをいろいろ作った時など、最後にまとまっている方が納品しやすいですもんね。お得意様のアイテムとか、作ったらかばんのあちこちに散らばってしまったりして、どこーっってなったりしますもん。
…とざっと気になったのは以上でしょうか。
青魔道士関連やヴァリアントダンジョンはまだもちっと先なのですね~。パンデモニウムのりこめー!は目標です。乗り込みコロコロしたいです。