本日からハウジングの抽選発表期間だったので、確認しようと思ったら…
!!!
フリーカンパニーハウスで申し込みしちゃってるではないですか!個人のお家なのに…。こういうときに限って当選しちゃってたりして…うう、どうしよう。キャンセルしたえらお金が全部返ってこないんだっけ…。
などという心配は無用。

すでにお家建ってました・・v
ほっ。申込みの時に、気をつけないと。

サンドリア…ってどうしても言ってしまう、リムサ・ロミンサに行ったら、フレンドさん離席ちゅうだったのでおとなりでこっそり荒ぶって記念撮影しておきました。
リムサ・ロミンサに来たのは日課のトレジャハントの宝箱開け。

ドレス生地がでましたよーっ。
でもお値段見たらわりと安くなってたけど。でもそれでも出ればうれしいです。
そういえば今週のファッションチェックしていなかったなぁと、ゴルドソーサーへ。ちょうどイベントが始まる時間だったので参加してみることに。

鼻息フンガーなるイベントです。
鼻息に飛ばされなければOKといシンプルなイベント。PCに移動制限がかかったあと、鼻息フンガーされるエリアが表示され、そこにいると鼻息で飛ばされるという…運。とにかく運がだいじなゲームのようです。
こういうの大体序盤に飛ばされちゃうんだよなぁ…とか思っていたら…

やった、やったよー!最後まで残ったよーっ。

7500MGPいただけました、ばんざーい。

ファッションチェックも無事に合格点、6万MGPいただけて満足です。
マウントが欲しくて400万MGPを貯めるのが目標なのだけど、現在260万MGPほどでした。先は長いなぁ…。
この後はアレキサンダー起動編1と4どちらかを周回して、モグモグ★コレクションのトームストーン集め。すぐマッチするしすぐ終わるけど、短い時間の中でいろいろなドラマ?が垣間見えて面白いです。
8人用のコンテンツ、ずっと不思議に思っていたことがあったのですよね…。タンクさん2人いるけど、どっちがメインになるのか。
わたくし賢者で行くことが多いのですが、賢者はメインのタンクさんに「カルディア」というのを付与するのです。ずっとどっちにかければいいのー!?というのがよくわからずで。最初は、PTメンバーの敵視の順位を見ればいいいというのもわからなかったのですよね。
戦士を少し上げてみてわかったのが、タンクには敵視アップのアビリティがあるということ。敵視を上げるアビリティを使っている方がメインタンクだということまではわかったのだけど、2人いるのにどうやって決めてるのかな~と。
フリーカンパニーメンバーさんに聞いてみたところ、特に決まってなくて先に敵視UPアビリティを使ったほう!と。なるほど、そんなことになっていたとは。
ここまでわかったので、どちらが先に敵視のアビリティを使うかな~?というのを注目して見ているわけですが、本日先に使ったタンクさんにカルディアしたら、もうひとりのタンクさんが先に敵にたどり着き見事メインタンクとなっておりました。あわてて、カルディアの対象を変えました…。こんなこともあるのですね。
すぐにアビリティ使ったり敵の前に来てもどちらも使ってなかったり。なんか色々パターンがあって連戦も楽しかったです。
ただ、みんな出るの早すぎでMIP推薦入れる間がないっx;
入れようと思った方がすでに出てしまってて、え、どうしようだれに入れよう…とか思っているうちに一人取り残されるというパターンが多いです。しょぼん。なのに、こちらにはMIP推薦入れてくださる方もいらして、みなさんどうやって入れてるの…素早すぎです…。
そして日課の漆黒アライアンスレイドは複製サレタ工場廃墟でした。

だいぶ、だいぶギミックがわかってきたよー。
ご一緒したヒーラーさんも賢者さんだったのだけど、人によってスタイルが違うなーと改めて思いました。わたくしは最近ケーラコレ(微妙にリジェネ&被ダメ減)大好きなので、大体リキャストごとにかけるのだけど、ご一緒した賢者さんはあまり使わないタイプの方のようでした。
他の方のヒールワークを見ているとなるほどーと勉強になります。

無事に生き残れました…ヨカッタ。
このあとがんばってアレキサンダー起動編に行ってなんとか本日の目標達成です。

やっと150個たまったよー。
最低ラインの目標は210個なのであと60個!そして余裕があれば更にあと100個。大変だけどなんとかなるかなぁ…。