まずは宝の地図G13を3回戦。



本日はクラフト素材メインでした。
ゴールドソーサーのファッションチェック。前回、お題を満たす脚装備はウラエウススカートでした。
スカートをクラフトするのに必要な素材「ウラエウスの粗皮」はダンジョンの宝箱からのドロップというのをなんとなく思い出し、クロの空想帳ついでにウガレピ寺院……ではなく、ワンダラーパレスに行ってみたのでした。
スカートはすでにタンスに入っているのですけどね、なんとなく。
なんとなく手に入れたウラエウスの粗皮。作れるものを調べていたら、ウラエウスボディアーマーという胴装備がありました。これ、一見ファイターっぽい装備だけど、編み上げのトップスになっていて、色を変えたらけっこうかわいいかも?と思って作ってみたのがこちら。

じゃーーーん。
デフォルトの色は濃いグレーっぽくてアーマーっぽいのだけど、白に染めていい感じの腕装備(サベネアンアームレット)を合わせるとなかなか良い感じではないですかーっ。
合わせる脚装備がなかったので、大事に取ってあったエキサイトファイバーを使ってヴァーシティ・スカートも作ってみました。この組み合わせなかなか気に入ってます。
上の宝箱の写真にちらりと後ろも映ってますが、後ろもかわいいのですよーっ。胴の、編み上げた感じがお気に入りです。
我が冒険者小隊にいるムーリエルさんは、ララフェルが多い小隊で、ララちゃんたちのお世話をする執事役として活躍するエレゼンさんです。服が、執事っぽいの。
そのムーリエルさん……

ようやく作戦「攻勢」の熟練度が5になりました。
冒険者小隊とダンジョンに行くときに、この「攻勢」はかなり重要でここが高いと楽なのですよね。冒険者小隊のAIはちょっとおばかなので敵の攻撃を避けてくれないのだけど、熟練度があがるとHPや攻撃力がかなりあるのでサクサク敵を倒してくれます。
コンテンツサポーターで同じダンジョンに行くと、冒険者小隊で行くときと殲滅速度がものすごく違うのを実感します。小隊はいちいち指示したりは面倒だし、攻撃避けないから大変なときもありますけど、ボス戦とか半分くらいの時間で終わる気がします。体感ですが。
なかなか熟練度が上がらなくてヤキモキしていたけど、ようやく上がってくれてホッとしました。これからは、ケルモモさん(ララフェル♀)盾でゆくぞー。
さて。

吟遊詩人のジョブ専用装備が揃ったので着てみました。
そして…記念撮影後はさようならしました。ミラージュドレッサーが増えたとはいえ、なんでも置いておくとすぐいっぱいになりそうですもんね。

で、Lv50になったのでガーロンド装備に一新。
これまでいろいろなジョブでお世話になったガーロンド装備。そして初めて気になったことが…。

赤いロゴがはいってるーっ。
ガーロンド社のマークなのですかね…これ。あんまり気にしたことなかったなぁ。大体ミラプリしちゃうからガーロンド装備そのままでいないもんね…。
FCメンバーさんが謎の生物になってました。

かっ顔が…燃えている!!!?
フリーカンパニーに新たに入った方のダンジョンへ。

で、新人さんはもともとFF11をご一緒にした方だったので、友達紹介キャンペーンを使ってお誘いしたので、わたくしその特典をいただきました。

特典の「拳を突き出す」エモート。
ミコッテさんは膝までついてくれたのに……拳の位置があいません。ララフェルの拳の低さ…残念です。
倉庫キャラクターのメインクエストをちらっと進めたらですねーっ!

リリリリリッ、リオルさぁーーーーーーーーん!!!
リオルさん、いつの間にかわりと出てくるようになって、何者?とか思っていたけど、わりと序盤に出てきていたのですね。おかげでリオルさんを満喫できました。
特にファンではないんですけど。でもなんか気になってしまうお方です。