昨日に引き続き、倉庫キャラにてプロマシアミッションテンゼンルートでござる。
ボスディン氷河(J-8)の魔法塔からソ・ジヤへ。最奥部を目指すのだけど、用語辞典さんによればその道中16箇所の仕掛け扉があって、調べるとかなり高い確率でドール族のNMがPOPするのだとか。
そのドール族NMというのがこちら。
かなり高い確率とあるけどどんなんかな~(個人的には、仁鶴師匠風で再生)。
はいっ、結果15/16でした。確かにかなり高い確率ですね、、、。当時はLv50制限だというから、なかなか大変だったろうなー。
ちょっと気になって本体でクリアしたときのにっきを探してみました。
「迷い込んだ分かれ道」
2005年の9月23日ですって、、、実に15年前。じゅ、じゅ、じゅ、じゅうごねん、、、!?そんな昔でしたっけ。
7人PTで挑んだようで(途中寝落ちした人がいたようですが)、そんなに大変でもなかったようだけど時間はかかったはず、、、。「奥に進むにつれてだんだん(ドールNMが)強くなった」と書いてありました。だんだん固くなっていく仕様だったのでしょうかね。もしくはだんだんHPが増えるとか。Lv制限のない今ではまったく気が付きませんでしたが。
それにしてもこの頃のにっきの記事は長い。いや、今でも長いことはあるんですけど。
当時はミッションの難易度が高かったので、ミッションの記事はなるべく詳しく書くようには心がけておりました。人数とか構成とか、自分が迷ったところとか。にっき書くのに1~2時間かけることもあったなぁ、、、。まあ今も書くのに結構時間かかっちゃうんですけど。
このあと最深部でイベントを見たあと、ジュノとバタリア丘陵でイベント。
ウォルフガングさん、、、
とんだツンデレキャラだったのですね、、、。
しかも、モンブローさんからはウォルフ呼び。
イベントを見たあとはデルクフの塔→ソ・ジヤへゆきミッションを進めました。本日はこれまで。
このあと、シドに報告すればテンゼンルート終了です。
15年前にミッションを進めたときは、みっつの道をぐちゃぐちゃに進めたみたいで。当時はイベントシーンも連打でちゃんと見られなかった上に、ごちゃごちゃに進めたら余計ストーリーおえないですよね。当時は、みんなを待たせちゃいけないから、イベントシーンちゃんと読んでなかったですもん。もったいないよね。
テンゼンルートが終わったら、最後はウルミアルートです。これを終えたらみっつの道も終了、第六章に入ります。これでそろそろ半分くらいにきたのかなぁ。
当時より移動が楽になっているのは本当にありがたいですね。あっちいったり、こっちいったり、本当に大変ですもん。
15年前と今と
返信