メインクエストの進行をわりとハイペースで進めたおかげで、あれこれすることが貯まっている今日このごろ。いや、ずっと前からだけど…。

時々お世話している冒険者小隊のランクがやっと上がり、双蛇党の階級もあーっぷ。軍票を貯められる上限が上がったのが、うれしいなー。
冒険者小隊員のLvが低いので、もっと一緒にダンジョンを攻略したりして、Lvを挙げないといけないようで…。占星術とか学者でちょこちょこダンジョン攻略しょーっと。
白魔道士のLvが80になったので、マーケットでお手頃価格の装備を一式購入してみました。4桁以内で買えるもので済ませちゃった…。

装備を投影する前に、ぱちり。
いつも投影する前に撮影しておけばよかったー!ってなるので、元の装備を撮影しておきました。
メインクエスト進行。

アルフィノさんと再会し、コルシア島にある「ユールモア」という閉ざされた都市への潜入を試みます。
ユールモアは多くの人にとって憧れの街で、選ばれし者だけが暮らすことができる街のようです。上の写真に写ってるあやしい二人が時々街の外にやってきて、二人のお眼鏡にかなうと住人になれるとか。めっちゃ胡散臭そうなのですが…。
アルフィノさんが得意な絵を書くことを活かして、無事にユールモアに潜入。入国審査と、新民登録の手続きをすませると、臭いからシャワーを浴びろと言われたのですが…

庶民的なシャワーに戸惑うアルフィノさん。
お坊ちゃんですねー!アリゼーちゃんの方が躊躇しなさそう…?

画家を探していたという雇い主さん。
街の外の人は、上級民的な方に雇われることで、ユールモアで生活することができるそうです。マダムにそっこーで気に入られるアルフィノさん。うん、若くて容姿も整っていて品もあるし、有閑マダムにはめっちゃ受けが良さそうだよね…。

マダムの着せかえ人形と化すアルフィノさん…。

アルフィノさんの描いた下絵。
この下絵を見た旦那さまはもう少し美しく描けとダメ出し。おそらく、奥様をもう少し美化しろと言うことなのでしょう…ね。でも、アルフィノさんは「そのままが一番仲睦まじくて良いと…。
ここで騒ぎが起き、ユールモアを仕切るドンと対面。

この人がユールモアのドン、ヴァウスリー。
いろいろツッコミどころ満載な感じです…。この方、すごい能力をお持ちで、人を襲う罪喰いを従わせることができるそう。うそーまぢでー!そんなの、ぜったい裏があるヨネー。
この方のやりたい放題な振る舞いにアルフィノさんはがつんと物申し、そのままユールモアを出てゆくのですが…
そんな簡単に街を出られるんですね。街に入るのも大変なら、一度入ったらそう簡単には出られない街だと思っていたので、えーっ!って思いました。

勢いよく飛び出したアルフィノさんを追って来た雇い主の夫妻。
マダムはアルフィノさんだけでなく、アルフィノさんの絵も気に入ったらしく…。なんの権限があるのか、また街に入れるように融通ておくとおっしゃいます。
このマダム、なかなかの権力者さんなのでしょうか…。旦那さまも奥様には絶対的従う感じだったし…奥様がそれを強いている感じじゃなくて、勝手に旦那さまがそうしている風でしたけど。

一度水晶公のところに戻り、作戦会議。
そんな時…罪喰いが近くの村を襲っているという知らせが!

ということで、ダンジョン手前まで到達!
漆黒エリアのメインクエストのダンジョンは、NPCと一緒に攻略できるたりもするそう。従来どおりのコンテンツとして攻略もできるけれど、ストーリーに登場するNPCを選んで一緒に攻略もできるそうです。冒険者小隊とダンジョンにゆく感じなのかなー?
入ってみようかなーとも思ったけれど、ひとまずここでメインクエスト進行はひとやすみ。
以前から、とっても疑問に思っていたことがありました。
それは、装備品を試着した時などに、耳装備をアップでみたいけれど見られないこと。アップにすると体の中央しか表示されなくて、見たいところがアップでみられなーい!改善してー!
とか、思ってました。今日までは…

右クリックで、表示場所変えられるじゃーん!
カメラを動かせるという方がいのでしょうか…。今までズームは固定位置だと思っていたけど、マウスでぐりぐりすると変えられるのですねー。おー!これで見たいところがよく見える!
前から気になっていたホワイトベレーを作ってみたのですよー。ぽんぽんついててかわいい!で、これと自作のセーターに合わせるボトムスに悩んでいて。短いスカートをあわせてもかわいいのだけど、スカート短いとなにかとぱんつが見えちゃう…恥ずかしい。
白魔道士の時は白魔道士で着られるミドル丈のスカートをあわせていたけど、着られないジョブもあるしなぁ…。
で、以前鑑定アイテムとしてぽっけに入ってきたものの、装備したら微妙だったから放置していた、ヒッポグリフパンタレット。これを試しに履いてみると、色以外はいい感じではないですか。よし、じゃあ染色してみよう!
ちょうど持っていた赤い染料で染めてみたらかわいかったけど、ブルーが好きだからブルー系にしたいなー。あれこれ試してターコイズに染めようと思ったけど、ターコイズのカララントはどこで入手できるのかなー?
調べると、蒼天街のポイント交換で入手できるそう。

わずかなポイントしかないけど、交換!
ちょうど、うさ男の娘っぽい方が立っていらしたので、一緒にカメラに収めてみました…。お似合いです。

ターコイズに染めてみたよー。

見えているところがちょっとしかないから、目立つ色がカワイイ。リアルでは絶対選ばないけど、鮮やかなピンクのチェリーピンクもかわいかったなー。チェリーピンクのカララントも蒼天街のポイント交換でした。

ギャザラースクリップが欲しくてオーシャンフィッシング!お隣のミコッテ♂さんがなんかワイルドでかっこよかった!めっちゃ雰囲気でてるー。
オーシャンフィッシングの時間になるまでは、ラールガーズリーチを出たところで、収集品を取っていたのだけど、最大まで価値を上げても白貨を15しかもらえずで…。なかなかか稼げなくてもんもんとしていたけれど、釣りだと簡単にたくさん稼げますねー!ありがたい。

FCメンバーさんと宝の地図ツアーに行った後…コンテンツのレベル上げルーレットにゆこうという話になったのですよー。
ちょっと練習がてら賢者で行かせてもらおう…とか思って気楽な気持ちで待機していたら…

あまりにも慌ててタイトルの写真撮れてなかったけど、こっこれは!まさに進行中のメインクエストで訪れるべきダンジョンじゃないですかーっ!えっえっえっ、泣きそう。

うそーっ!
気楽な気持ちで賢者の練習などと思っていたけど、めっちゃ本番のダンジョンではないですかー、慌てました!!めっちゃ慌てました!なんかもっと気楽な低レベルのダンジョンに入るものだと思っていたので…。
しかも、野良に出ない為毎回予習などしないので、当然初めてでどんな内容なのかわかっておらず。
賢者は、まだアビリティとホットバーの位置とかあやふやなのに…大丈夫なのだろうか。いやぜんぜん大丈夫じゃない…と、泣きそうになりながらなんとかクリアできました。アウラさんとヴィエラさんを1回ずつ転がしてしまいましたけど…(>_<)ヽスミマセン。

アリゼーちゃんと記念撮影ができるーっ!

めっちゃデッカイ手…こんなのによく勝てたよね。

ということで、思いがけずメインクエストが進行しちゃいました。

大罪喰いから出る光を受け止めるわたくし。
通常は、この光を浴びると新たな大罪喰いが生まれてしまうらしいです。要するに大罪喰いを倒しても、また新たな大罪喰いが生まれてしまうということなのかなー。

光が溢れていたことで、夜の闇が訪れることがなかったこの場所に夜の闇が。
大罪喰いを倒し、放出される光を相殺することで、この一帯の光と闇の均衡がもどったようです。漆黒のヴィランズの冒頭で、商人のおじさまがもうずっと暗い夜は来ていないと言っていたので、ここの住人の方は暗闇にびっくりでしょうねー。
夜の闇が訪れない、アル・タユみたいな感じのこのエリアも好きだったんだけどなー。