チョコボの穴掘り
↓
荷物整理
↓
倉庫の合成スキル上げ
という生活を送っております今日このごろ。
本日はブブリム半島で穴掘り。
ブブリムで掘れるアイテムはこちら。
●通常●
巨大な大腿骨
スズ石
鳥の羽根
ゴカイ
ヨロイ蟲
シャル貝
貝殻
白金鉱
海亀の甲羅
珊瑚のかけら
ヘヴィメタル
●掬い掘り●
黒チョコボの羽根
フェニックスの尾
赤モコ草
蜘蛛の網
大鳥の尾羽根
●突っつき掘り●
骨くず
貝殻
魚の鱗
海亀の甲羅
甲冑魚の甲殻
上質な魚の鱗
魔人のどくろ
魔人の角
飛竜の鱗
龍の鱗
フェニックスの尾や魔人のどくろは店売り価格が高いので、店売りでも割とおこづかいになるし、飛竜の鱗や龍の鱗が競売で割と高額なのでそちらでも割とおこづかいになるエリアです。
昔は他の骨素材もそこそこ高く売れたのでもう少しお金になったのですよね。あと、リレイズアイテム作成に使う珊瑚のかけらが高い時代もありました。懐かしや。
さて、チョコボの穴掘りばかりでネタが無いからというわけでもないのですが、これまで10匹のチョコボを育成してきたわたくしめが、チョコボの育成についてちょっと書いてみようかなーと。
●チョコボ育成のメリット●
・穴掘り用チョコボで素材調達
木工・鍛冶・彫金・裁縫・骨細工の各合成スキルに置いて、師範クラスまで上げるための素材が穴掘り揃うのではないかと思います。穴掘りスキル上げが大変ですが、、、。
・チョコプラストルク
チョコボレースの報酬でもらえるのが、ヒナチョコボに変身できるアイテム「チョコプラストルク」です。ヒナに変身してぴよぴよ歩くことができます。
・サーキットでおこづかい
道のりは長いですが、チョコボサーキットのC1レースで優勝すると10万ギルの賞金がいただけます。2位でも4万ギルなので、レース用のチョコボが育成できればそこそこのおこづかいに。
面倒だからしていなかった、途中でお世話を放棄した、しかしちょっとやってみたいというアナタ!
まずはチョコボ卵の調達、そして野草栽培からはじめましょー。
●チョコボの卵の調達
アトルガンエリアの公国軍戦績BF(Lv無制限)の「黒の書」で入手するのが一般的です。Lv75時代のコンテンツなので、Lv99ならほぼ負けることはないと思いますが、フェイスは呼べないようなのでお気をつけて。
●野草栽培
チョコボを育成していると、病気になったりいろいろなアクシデントが起きるのですが、そのときにあるといいのが「トコペッコの野草」をはじめとするいろいろな野草です。チョコボの調子が悪いと思ったようにお世話ができず能力を上げにくくなるので、すぐに治癒できるようトコペッコの野草とゴゼビの野草はスタンバイしておくのをおすすめします。
謎の野草の種はモグガーデンの畑でも育てられますが、ガーデンではトコペッコの野草が採れないので、自国モグハウスでの栽培がおすすめです。
餌についての詳細は用語辞典さんの給餌を御覧ください。
ということで今日はこのへんで。
チョコボのススメ
返信