本日はLSにて新裏をクリアしにゆくことにーっ。
LSの王子さまには王子さまとそっくりな別アカウントの倉庫ちゃんがおりまして、その倉庫ちゃんは青魔道士などのレベルを上げていらっしゃるのです。割とちゃんとラーニングもしている倉庫ちゃんなのでありますが、デーモンの使うクアドラストライクを覚えていないそうで。そのクアドラストライクを使うのは、主にデュナミスエリアのザルガバードorタブナジアにいるデーモンさんだそう。
デュナミス-ザルカバードに行くには、デュナミスエリアの四国(ジュノ、ウィンダス、サンドリア、バストゥーク)とボスディン氷河をクリアする必要がございます。そうしてデュナミス-タブナジアに行くには新裏と言われるエリアのうち3か所、ブブリム・クフィム・バルクルムをクリアする必要があります。
現在の仕様ではデュナミスエリアの四国をクリアするのは割と楽々なので、王子さまの倉庫ちゃんは四国エリアはクリアしているのだけど、ボスディン氷河はまだ未クリアだったり。
新しくなってから対戦していないのだけれども、もしかしたらデュナミス-ボスディンのボスもそう強くはないのかもしれないので、ボスディンをクリアするのが一番近道ではあるのです。
だけれども、LSのみなさまは新裏と言われるエリアを攻略されてない方が多いので、どうせならみんな一緒に新裏でもクリアしちゃおーと。そうすればみんなも新裏をクリアしてタブナジアに行けるようになるし、王子さまの倉庫ちゃんも目的を果たせるしで一石二鳥というわけです。
ということで、本日はデュナミス-ブブリムに行ってみることになりましたっ。
入って延長を取って回った後は、クリアトリガーとなるボスの弱体アイテムを取って回ることに。ボスはドラゴンタイプで、ドラゴンの特殊技と獣人の各ジョブの2時間アビリティを使ってきます。エリア内にいるドラゴンNMと獣人NMから弱体アイテムを手に入れると、対応した技が弱体されるとのこと。
忘れもしない、デュナミスの仕様変更前、はじめてデュナミス-ブブリムのボスと戦ったあの日のこと。
その頃はまだ、デュナミスは占有タイプのエリアになっておりました。当時は突入後の制限時間は60分。ボスを倒すとさらに60分追加されるという方式となっておりました。
そのため、60分かけてボスを倒し、その後60分かけて劣化装備やジョブアクセサリなどを取るというのが新裏の攻略方法となっておりました。
エリア内に徘徊しているドラゴンNMや獣人NMを倒すとボスが弱体されるという仕組みになっており、突入後は手分けしてそれらのNMを倒して回る作業をいたしました。
当時はまだエリア内の雑魚というか普通のモンスターさんもそれなりに強く、獣人NMを倒すときなどは、シーフさんにおとりをしてもらってNMだけを引っこ抜いて倒すという戦法が使われておりました。このころは今みたいに簡単に経験値を稼げなかったので、おとり役の方は本当に苦労なさったことだろうと思います。
はじめてデュナミス-ブブリムのボスと対戦したとき、かなり苦戦をしたのです。2時間アビリティの微塵がくれや百烈拳でかなりボロボロになりながら、何とかHPを減らせてきたっ!もしかしたら倒せるかもーと思ったその時、白魔道士のアビリティの女神の印きたーっ。
ということで、苦労して削ったボスのHPは一気に全快に。
みんなであっけにとられてしまいました。もちろん敗退。以来、白魔道士タイプの獣人NMは必ず倒すようになりましたとも。
あの時のことは今でもよーく覚えております。
あの時と今のボスは強さも違っているのだけれども、気は抜けないわー。とりあえず、ドラゴンNMを見つけるたびにぺっちり叩いて弱体アイテムを集めて回りました。獣人NMからも弱体アイテムを取りたかったのだけど、残念ながらそちらはなかなかドロップしてくださらず。
まあ、今なら楽に倒せるかもしれないしーということで、獣人NMさんからの弱体アイテムはあきらめ、ドラゴンNMさんからの弱体アイテムだけを手に、ボスと対戦することとなりました。
ボスさんはビビキー湾へ続く海岸の入り口のところだと思いきや、今は場所が違ってるんだね~っ。WikiサイトさんによりますとG-7だそうで、全然場所ちがってたー。海岸入りだと思い込んで一度集合しちゃったので、余計なな時間を取ってしまいました。ぐすん。
終わった後で知ったけれど、昔と違って、各獣人の2時間アビリティを順に使ってくるわけじゃぁないんだねー。開始後割とすぐに連続魔をつかってきて、パライガとかサイレガとかなんか非常にいやらしくて、あたふたしてる間にボス戦は終わってしまいました。
びっくりしたけど、何とかクリアできてよかった~。
余った時間で、LSの方が欲しいチュクルパアクスのNMのトリガーとなる「悪夢の髀肉」取り。調べると強い方のカニがドロップするということだったので、カニさんをぺっちぺっちしてみたのだけどトリガーなかなかでないーっ。ドロップするのは悪夢の肋肉ばかり。しかも数が少ないのですぐに枯れちゃう~っ。
うちの子のにっきにもカニさんからもらったと書いてあったのだけど、デュナミスLSでは数をこなすので、そのせいだったのかなー。カニさんは悪夢の肋肉と悪夢の髀肉をドロップするのだけど、どうやら肋肉の方がドロップしやすくて、髀肉はあんまりドロップしないみたいですねーっ。
ということで、カニさんはあきらめ、髀肉を落とすらしいというOP近くにいるウサギさんに獲物を替えてみることに~っ。
うさちゃんは範囲が痛いので離れて見守ります。
獲物をうさちゃんに変えたところあっさりドロップ。さくさくと2つも落としてくださいました。
さっそく悪夢の髀肉のNMドラゴンさんと対戦であります。
頻繁に無の歌を使ってくるので、強化かけ直しとかやってらんない~っ。戦士さんが何度もころころ転がりつつ、倒せたのだけど、ドロップは0でした。しょぼん。
もう一つトリガーはあったのだけど、戦士さんは衰弱中だし残り時間はあと5分ともう1戦するのはちょっと難しそう。NMのPOP場所すぐにエフトさんがいるので、時間ギリギリまでエフトさんでも~なんてぺっちぺっち殴っておりましたら、エフトさんも悪夢の髀肉をお持ちのようで、ぽろぽろと2個もドロップ。
ああ、カニさんのとこに行った時間が悔やまれる~っ。
チュクルパアクスは取れなかったけれど、クリアはできたのでとりあえずめでたしめでたしです。
ブブリム半島でチョコボの宝探しをしているのだけれども、その時よく見かけるのがカニのNMさん。
そのうちもしかしたらもしかするかもしれないことを願って、エヴォリス関連のバースでもちまちま貯めておきますかねーと。いつも受け忘れる討伐依頼を今日ははりきって受けてきたのだけど、、、
こういう日に限ってカニおらん!
そんなもんだよね~っ。
ブブクリ
返信