2021年になりました。
今年のお正月は帰省も出来ないし、あまり出歩けないのでのんびり過ごしております。
モグガーデンにもお正月がやってまいりました。
そういえばこの門松、後ろの扇の色がウィンダス仕様ですね。三国の街の出入り口付近に飾られている門松って、後ろの扇の部分の色がそれぞれの国で違うのですよね。ウィンダスは緑、サンドリアは赤系で、バストゥークは青系。各国の国旗の色になっているのです。
モグガーデンの門松って所属国で違うのでしょうかね?ぐぐって見たけどちょっとわかりませんでした。
で、倉庫で確かめればいいんじゃーん!ってことに気がついたので、サンドリア所属の倉庫ちゃんのモグガーデンで確認したところ、同じでした。そもそもこの門松、街に飾られているものと違うものなのですね。
さて、お正月は恒例の干支の練り歩き。毎年タロンギ大峡谷に探しにゆくことにしているので、てれぽめーあーっ。
はい!いました。
ちなみに12年前の前回の丑年のときの写真を探してみたのですが、ぜんぜん撮っていなかったっていう。もー!
牛の後ろをてけてけ歩くNPC。
こちらのNPCにアイテムをトレードするとオトシダマなどいろいろなアイテムをいただけます。穴掘りで余ったギサールの野菜が大量にかばんにあったので、ひたすらギサールの野菜をトレード。
で!
用語辞典さん等をみると、三国でもらえるアイテム「BBQカウベル(A~C)」を3つ揃えてジュノのNPCにのところに持ってゆくと、♪バッファローがいただけるとか。
よーし三国まわるぞー!
と、バストゥーク鉱山区の外に出ると、、、
サポ無しLv1ガルカが並ぶ怪しい光景が、、、。
いわゆる業者さんなのでしょうか。何をしているのかわからないけど、時々点滅しているように見えました。お正月早々なんだかいやなもの見てしまったなぁ。しょんぼり。
三国周辺でひたすらギサールの野菜を渡してカウベルを3つ集めたので、ル・ルデの庭のマッキの露店に持ってゆくためジュノへ。
今年初の飛空艇の落とし主さんはこちらのタルタルさんでした♪
マッキちゃんにトレードにゃー。
♪バッファローを早速呼子霊笛に登録していざ!
!!!
後ろ向きかーーーーーーーーーーいっ!!
なんともツッコミどころの多い騎乗姿勢でしょう。
しかもこの位置。
他の種族はどのような感じなのでしょうかね。牛さんの向きが進行方向になるので、自キャラを見ながら操作をすることになります。なんという斬新な乗り物。
ここに至るまでに開発さんの経緯を伺ってみたいものです、、、。
ということで、新年早々2週間ほど遅れて更新しておりますこちらのにっきですが、今年もぼちぼちゆきますので時々のぞいていただければ幸いです。