少しずつ少しずつ

ログインしてあれこれしていたら「極エターナルクイーンいきませんかー」とのお誘いがあったので、ほいほい行ってまいりました。

本日はこちらの皆様方と。

先日は浮遊したり降りたりするヴァーチャルシフト2回目のところで、浮くのと降りるのがうまくゆかず。散々ご迷惑おかけしちゃったのですが、みなさまのアドバイス「通り過ぎる」を呪文にしてこころがけて、今日はうまくこなせたかなと思います。

ほんのすこしずつだけど、練習の成果はでているかな?と思います。

FCメンバーさんに2人ほど戦闘がお上手な方がいて、初見なのになんでそんなに避けられるのかと聞いたら「なんとなくわかる」っておっしゃってて。なんで!?って思ったのだけど、練習のためアライアンスレイドルーレットに通っているうちに、落ち着いて流れを見られるようになってきたら、なんとなくそれがわかってきて。

思えばわたくし、RPGゲーム好きではあるのだけど、ターン制ののんびり遊べるものが好きで。攻略も、だいたいめちゃめちゃLvを高くしてからダンジョンに挑むみたいな感じの、慎重派といいますか。ゆっくりぬるめで遊んでいたんですよね。

そもそもアクション系のゲームは苦手なので、FF14みたいな戦闘のものは初めてで。

それが、経験を重ね戦闘に少しずつ慣れるにつれ、徐々にこなせるようになってきたと思います。

他の方よりちょっと理解して動けるまでの時間がかかっておりますが、極エターナルクイーンの終わりもちょっと見えてきたので、よっしゃやったるでー!みたいな気持ちにはなっております。ご一緒しておりますみなさま、いつもありがとうございます。

つっ、次はクリアできるといいなーっ!

終わってからは日課のペルペル族の友好部族クエストへ。

夜の拠点がきれいだなって思いました。明るすぎないぽわんとした灯りがきれい。

あと、Lv91になったピクトマンサーで、フェイスと黄金ダンジョンへでレベル上げ。

今日のお供はクルルさん!

クルルさんとなかよくWピクトマンサーで攻略してきました。ピクトマンサーは赤魔導士や黒魔道士と比べて…圧倒的に操作がしやすいなって思います。黒はまだLv63しかないのですけど、だんだん複雑になってきちゃったからLv上げ停滞中です…。

フェイスのレベル上げしちゃいたいし、ちまちまフェイスするぞー!はやく、バカンスモード?のラハくんフェイスとか見たいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です