昨日、モグガーデンで飼育中の「アダマンタス」に青浮草を与えると激しく体をゆすっておりました。
ってなわけで、、、
一番左の「Daiki」くんが大アダマンタスになったらしいけど、変化がよくわかりませ、、、ん。
青浮草はログインボーナスとの交換でいただけるアイテムではありますが、1回で変化してくれてよかったなぁ。あとは白アダマンタスに変化させたい「White」くんが、赤浮草1回で変化してくれるかです。どきどきだなー。赤浮草の方がポイントいっぱいいるからなぁ。
本体は東サルタバルタにてチョコボの穴掘り。
掘っている途中で満月に変わったよー。
さて!
リアルフレが大阪のヴァナカフェでの戦利品をいろいろ送ってくれたのですが、せっかくなのでちゃんと飾りたいなぁと。
100円ショップのキャンドゥさんにてコースターカバーを買ってきました。
ちなみに、うちから最寄りのキャンドゥまで車で1時間以上かかります。
このご時世なので、居住している市の外に出るのは控えているのですが、年末年始食料品の買い出しも2回だけとあまり出かけずに過ごしたので、キャンドゥだけ、、、と、水樹奈々さんのご出身地である新居浜市までちょっと遠出してみました。
キキルンちゃんとリリゼットちゃんのコースターを収納。
(写真は無いけど)コースターぴったり入りました。
100円ショップのセリアとキャンドゥさんはおたくグッズが充実してますよね。コースターカバーとか缶バッチカバーなどを目にしては、今の自分には縁がないと思っていたけど、まさかお世話になるとは。ありがとうキャンドゥ!そしてセリア(今回はお世話になってないけど)も。
あとはランチョンマットを飾る額を買わねば。
最初はダイソーさんに行ってみたのですが、いまいちしっくり来るのがない。
ってことで、ニトリさんでB4サイズが入るポスターフレームを購入。
税込み699円。今回買ったのは白ですが、ダークブラウンとライトブラウンもあるそうです。裏側の作りもしっかりしていると思います。
ランチョンマットは3枚あるのでフレームも3つ、、、と行きたいところですが、飾る場所にも困るので1つにしました。くじで引き当ててくれたA賞のサイン入りランチョンマットを一番上にしてみましたよー。
どやっ!
時々他の柄と入れ替えたいと思います。