伝説のお魚釣り

本日のアライアンスレイドルーレットは…

毎度おなじみクリスタルタワー:古代民の迷宮でした。

先日から水着釣りをしております。

釣りで釣れるヌシさんを分解すると、水着や水着の素材を出すことがあるので、要するにヌシ釣りをしております。これらで得られる水着は3種類あって、水色と赤色とレオパード柄の水着となっております。

せっかくだから全部コンプリートしたいよね~!

昨日水色の水着の上下は手に入れられたので、次はレオパード柄の水着を手に入れるべく本日も釣りへ。

目的のレオパード柄の水着は、お魚分解で得られる「防水綿布」という素材を使ってクラフトで作成します。昨日1枚は手に入ったのだけど、水着の上下を作るにはもう一枚必要なのです。ちなみに、こちらのレオパード柄の水着は下(脚装備)がパレオとビキニの2タイプあるので、全部手に入れようと思うと防水綿布は3枚必要にはなります。でも同時に履けないから、パレオだけ作ろうかなーと。

防水綿布取得のため、昨日は、新生エリアのヌシを狙って釣っていたのだけど、本日は紅玉海に釣りに来てみました。

防水綿布は、紅玉海の獄之蓋近海で釣れる伝説の魚「シュリーカー」でも出るらしく、この魚だと時間や天候の条件がないのでいつでも釣れるそう。他の魚はヌシなので時間や天候条件があるため、こちらのほうが気ままにのんびり釣れるかなー?と。

伝説の魚なので、伝承録は必要です。というか、釣りの伝承録、一応全部もらってはいるけど、初めて活かせるかも…。

オノコロ島で活海老という餌を買って、獄之蓋へ。目的のシューリーカーは紅玉海老を泳がせ釣りで釣れるそう。

イシアタマ…。

泳がせ釣りする紅玉海老はそこそこかかるのだけど、泳がせで釣れるのはイシアタマ優勢のようです。

やっと釣れたー!

しかし…分解で出たのは細砂でした…。

餌を50くらい買ってたけどなくなっちゃったので、オノコロ島まで買いに戻りました。

そして防水綿布出たーっ!

餌が余っているし、もう少し…と粘ったら、

更にもう一枚入手できました。

わーい。

この夏はレオパード柄水着で決める!

伝説のお魚釣り」への2件のフィードバック

  1. 耐水綿布じゃなくて防水綿布ですよ。分解ででてきてるの。
    検索にも引っかかってるので、早急に訂正したほうがいいですよ。
    みんな間違えますので。

    • 防水と耐水とややこしいですよね~!いつも混同します。訂正しました、ご指摘ありがとうございました。

      あと検索に引っかかってるとのことで…。当サイトは情報提供を目的としておらず、個人の記録用なので検索ロボット避けをしていたつもりだったのですが、対策が不十分なようですね…。こちらも見直してみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です